振袖の袖丈直し [振袖]
成人式に着た振袖です。
妹さんも着用され、従姉妹さんも着てくれた・・・。

結婚して、お母さんになって・・・
今度は、子供さんの七五三のお祝いの時に着るそうです。
この振袖は、最初から「袖を切る」事を前提にデザインされていました。
袖を切って「訪問着」になりました。
振袖の時には、柄が少なくて地味!と思われるかもしれませんが・・・

返って帯や小物が引き立つ事など・・・良い所があります。
今、振袖はレンタルが主流ですが・・・
こうやって何回も袖を通すのも可能ですし、結婚してからも使えますね。
妹さんも着用され、従姉妹さんも着てくれた・・・。

結婚して、お母さんになって・・・
今度は、子供さんの七五三のお祝いの時に着るそうです。
この振袖は、最初から「袖を切る」事を前提にデザインされていました。
袖を切って「訪問着」になりました。
振袖の時には、柄が少なくて地味!と思われるかもしれませんが・・・

返って帯や小物が引き立つ事など・・・良い所があります。
今、振袖はレンタルが主流ですが・・・
こうやって何回も袖を通すのも可能ですし、結婚してからも使えますね。
2014-06-16 19:51
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0