ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
小枝の和裁工房日記
和裁の道に入って気付けば40年を越えました。仕立てた着物の記録などを載せています。
カテゴリー
ごあいさつ
(47)
★着物歳時記
(8)
着物でGO!
(58)
手縫い教室
(5)
仕立て
(68)
仕立て替え
(42)
振袖
(22)
女性木綿・ゆかた
(76)
男物着物・ゆかた
(31)
染め替え
(7)
お直し・色々
(41)
お祭り衣装
(22)
帯
(28)
七五三
(21)
一つ身
(10)
★浴衣の着付けや帯結びの動画
(3)
家で洗ってみます
(2)
着物のあれこれ
(20)
最新記事一覧
型染めの名古屋帯
藤枝おんぱくの裁縫プログラム
おばあちゃんの振袖を着る
友と頑張る帯結び
かがり帯
検索ボックス
小枝 さんの記事から
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
小枝
さんがnice!と思った記事
RSS1.0
|
RSS2.0
準備してます
|
仕立てに付いて
ブログトップ
色無地
[仕立て]
[編集]
続けて色無地を仕立てました。
どちらも丹後ちりめん。
同色の八掛けが付いています。
一色で地味と思われがちですが・・・
地紋の織りがとても良いですね。
2014-03-14 22:37
nice!(0) コメント(0) トラックバック(0)
あなたは既にnice!を行っています。一定件数以上前のnice!は表示されませんのでご了承ください。
nice! 0
コメント 0
コメントを書く
コメント投稿に失敗しました。
未入力の項目があります。
認証コードが一致しませんでした。
半角英数字のみのコメントは受け付けできません。
お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。
トラックバック 0
準備してます
|
仕立てに付いて
ブログトップ
小枝
さん
nice!
14
記事 540
テーマ
日記・雑感
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
カレンダー
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
沒有醫生的и™..
沒有醫生的и™..
平賀さま、コメントありがとうござい..
はじめまして。突然失礼を致します。..
シルクピンさん、気に入ったように出..
小枝
さんがコメントした記事
一つ身の一揃い(総絞りの羽織から)
おくみの柄と掛け衿の柄
ウエルカムベアーの衣装に挑戦の巻 ..
藤枝おんぱくに裁縫プログラムで参加..
手縫い浴衣仕立ての事
月別表示
2018年04月
(3)
2018年03月
(4)
2018年02月
(3)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(3)
2017年08月
(2)
2017年07月
(4)
小枝
さんの記事をnice!と思った人 (全3人)
はじドラ
siroyagi2
sakura
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
スマートフォン専用ページを表示
コメント 0